【安定神話崩壊】公務員は安定していません
こんにちは!
二刀流真空せどらーぐっさんです!
本日は、公務員は安定していません
という話をさせていただきます♪
公務員というと安定しているイメージがあります。
僕も公務員になりたいと思っていました。
当時は魅力いっぱいの職業に映りました。
ただ今では印象は違います。
以前のような安定を感じなくなりました。
もはや不安定だと思っています。
その理由を説明していきたいと思っています!
公務員が安定していないと思う理由
公務員は原則副業が禁止されています。
以前はなんとも思わなかったのですが
これは厳しいと思いますよ。
国が債務超過に陥って機能不全に陥るかはわかりません。
そこらへんの企業よりも安定していると言えるでしょう。
しかし人口減少もありますし
他の市町村との合併は今後進んでいくと思います。
人員の整理も進んでいくと思います。
各地域の税収が落ち込んだ時に職員の給料を維持できるか不透明です。
市町村の中にも勝ち組、負け組といったように
分かれていくのではないかと思います。
人口減少が食い止められない市町村の公務員をやっていて
労働環境が悪くなった時に
公務員以外の収入がないのは死活問題と言えるでしょう。
夕張市の財政破綻は他人事ではない
夕張市の財政破綻は話題になりました。
日本でも起こりえるんだなと驚いた記憶があります。
税収8億円で毎年26億円の
返済しないといけない状態です。
当然、行政サービスも維持できなくなっています。
図書館や美術館などは廃止されました。
公園は整備されなくなり、医療機関も縮小されました。
夕張市は少子化が進んでいたので
7つあった小学校、4つあった中学校はそれぞれ1校ずつに統廃合されています。
公務員の年収も4割削減です。
当然、生活ができないため
退職者が相次ぎました。
ただ夕張市の人口が減ろうとも
そこまで仕事は減らないのが実情です。
残った職員の仕事は激増しました。
労働環境の悪化
新規採用の若者も相次いで退職しました。
こうなってしまうと大変厳しいですよね。
国や会社に依存するのは危険
国や会社に依存するのは危険です。
会社よりも国は大きいから安心だと思うかもしれません。
ただ国は年金問題について
あまり多くは語ろうとしませんよね?
老後2000万円問題もうやむやにされました。
今から20年後、30年後に
現在の年金制度がまだ維持されていると思いますか?
年金の支給年齢が75歳からになっていたら
どうしますか?
年金の支給額が現在の4割となっていたら
どうしますか?
国や会社に依存するのは危険です。
自分で考えて対策を練らないといけません。
収入の柱を複数持った方がいい
もう大企業の会社員だから安心。
公務員だから安定しているという時代は終わったと思います。
会社の収入に加えて
副業での副収入を確保していくのが安定につながると思います。
本業の仕事の労働条件が悪化しても
副業の収入で食いつないでいければ転職する際も冷静な判断ができます。
もっと言えば独立するという選択肢が生まれます。
本業のみであれば
本業が上手くいかなくなった時のリスクヘッジがありません。
自分は大きい会社だから大丈夫。
自分は公務員だから大丈夫。
本当にそうでしょうか?
自分で会社や国に頼らずに収入を得られる方が
遥かに安定していますよ。
まとめ
公務員というと憧れの職業と言っていいほど
人気の職業です。
それは今も変わらないと思います。
女性からも絶大な人気があります。
結婚相手には安定した職業に就いていて欲しいですからね。
ぐっさん自身も公務員を志した時期がありました。
安定は魅力ですからね。
ただ今では公務員にならなくて良かったなと思います。
副業が原則禁止って考えたくもないです。
僕は副業がきっかけで
自分の人生が変わりましたから。
公務員の最大のリスクは
副業ができないことです。
視野も広がりにくいですし
旧態依然の仕事のやりかたから抜け出せないのではないでしょうか。
時代は変わっていきます。
常識も変わっていきます。
公務員は安定している。
それは今の時代にも通用しますか?
少し考えてみましょう^^
LINE始めましたので登録お願いします。 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。